クロコダイルは高い
クロコダイルって、丈夫で、価値があるのは分かるけど・・・。高いよね。
そうです、やっぱり希少という事もあり、レザー自体が高価なものです。
牛革と違って、大きいワニでも牛よりは小さいですし。。^^;
頭から、尻尾まで、使い切ることもなかなか困難な素材です。
ミークで販売させて頂いているウォレットは、クロコをよく知る方なら、
えっ?こんなに安いの?どうして?!と思うそうです。^^
お値段の秘密
私たちは、工場から直接買い付けと、オリジナル生産を委託して、
工場直接の取引しかしていません。
通常は、工場→メーカー企業→問屋→小売店というルートを通って、
やっと消費者の方へ届くことが多いのです。
そこには、それなりのメリットもあるのですが、
どうしても、価格はどんどん上乗せになってしまいます。
そして、工場と一言で言っても千差万別。
革生産のタンナーさんから、どういうルートで仕入れているか。検品はどうか?
そもそも、品質管理などの常識が通用するか?そんな事から始まります。
そのような、一個の製品が出来るまでにかかる労力。
それを惜しんでいては、工場直接取引なんて出来ません。。
組織にいると、『餅は餅屋』で、得意な専門分野のプロがそれぞれの役割を果たしますね。
そこを、ぜーーんぶ、自分たちでやって(いろんなトラブルに遭遇しながら・・)
やっと手元に届くのです。ふーーーっ。
それでもやっぱり
目が届くところで、製品が出来上がっていく。私にとってはそれが安心です。
せっかく、購入して下さっても何か問題が起こったり、
そもそも、自信が持てないものは売りたくないから。
出来ることはやる。
そして、出来ることはやっていく!となると、
意外に出来ることもあるんです。笑
例えば、今回のスペシャル企画長財布。
作ってもらった工場は、通常、海外ブランド(しかもびっくりするほどの大御所!)の下請けをしています。
滅多に、というか全然、私たちのような海外の人間と取引するなんてことはなかったそうです。
工場の上には、貿易会社がいて、その貿易会社が海外からの注文を請け負って、
下請け工場に仕事を出す、という流れです。
下請けと言っても、一流ブランドですから、仕立ての良さは確実です。
ですが、自分たちで輸出するノウハウはない。
そこで、私たちの輸出のノウハウを生かして、手の良い工場と良心的なお値段で(笑)、
取引することが出来たのです。
セール品ではありません。
というわけで、決してセール用の作りこみ商品なんかではなく、
スペシャルプライスとして、ご紹介することが出来ましたー♪
始めの思いは、手が届くクロコダイル。
もっと気軽に良さを知って頂く。
そんなところからスタートしました。
妥協はしない。
普通は安くしようとすると、内装の材料の質を落としたり、
削って削って・・・となりますが、私たちは、必要以上に削らない!妥協しない!
と、作りました。
その代わり・・・と言ってはなんですが。^^;
カラーは、最近圧倒的人気のブルー系2色。
男性が多いから?と思いきや、女性もネイビー系が好きな方、多いんですねー。
カラーは絞って、スペシャル企画。
この企画にどうぞ、お手にとってみてくださいね。
↓スペシャル企画の長財布↓
★ネイビーブルー https://mike319jp.com/?pid=134318173
★ダナンブルー https://mike319jp.com/?pid=134318136