この春、出来立てほやほやのガルーシャバングルです。
ガルーシャ(フランス語)=スティングレイ(英語)=エイ革です。
なぜか、日本では英語の”スティングレイ”よりも、”ガルーシャ”というフランス語の方が聞きなれていますね。
海を泳ぐ、あの”エイ”です。
エイの革はとても丈夫で、ほとんどがカルシウムで出来ています。
表面はとてもごつごつとしていますが、グレイジングという磨きの加工をして、
滑らかで、キラキラと光る質感に仕上がっています。
カルシウムで出来ている。。???ですよね。^^
つまり骨。材質は、人間の歯に近いそうですよ。
なので、本当に丈夫。
普通、レザーは水に弱いです。
皮革は水を吸うものが多いので、水分を吸ってゴワゴワになったり、変色したり。
シミになるのも多いので、その辺は気を使いますね。
ところが、ガルーシャレザーは水分に強い!
お手入れはなんと、水拭きでOKなんです。
だから、ブレスレットでも安心。
汗や水に強いレザーは本当に珍しいです。
さらに、退色もほとんどないので、『100年レザー』と呼ばれるほど、
長持ちします。。
表面のキラキラは独特で、光にあたるとさらにキラキラ。
人口のものではないので、一個一個の個体差もあり、そこがまた魅力の一つなのです。
このデザインは、30ミリ幅の平らなデザイン。
平らなので、太くても邪魔にもならず、手首に沿うようにおさまります。
太いバングルは、手首の細見せ効果も抜群なので、初夏から手首を出す季節、
手首が華奢に見えると、全体がしまって見えますね。
明るい色もおすすめ。コーディネートにインパクトも与えます♪
天然石付きは、よりドレッシーな雰囲気に。重ね付けも素敵です。
ガルーシャバングルは、ひとつでも存在感が出ますし、
「おぉ??なにこれ??キレイ~」と言われることが多いです。^^
流行りのアクセサリーもいいけれど、
長く使えるレザーアクセサリーは、また違った愛着もわいて、いつも身につけておきたくなる存在になります。
色褪せず・・ながーく使える、相棒的な。
一度手に入れたらやめられない!(なのでコスパも良し!)
おススメです!^^