かご好きです。季節を問わず、相棒的な存在。
そして、レザー好き。^^
かごの手仕事感覚や、風合い、同じ形でも二つとない個性。
少しずつ色味や形が違ったり、自然のものに共通する特徴です。
レザーの特徴と同じですね。レザーにも自然ならではの特徴があって、
同じ革でも色合いや、風合いが作るロット(生産する回)によって差があり、
まったく同じものはできません。
機械的ではない、その微妙な差がある感じが”味”なのです。
そして、毛付のプリントレザー。
これはほとんど、牛革にプリントが施されているものです。
(たまに馬革、羊革などもありますが、ミークの毛付レザーは全て牛革です)
厚みや、毛の長さがちょうどよく、かごとの相性も良いのです。
素朴なかごと、カラフルでちょっとエッジの効いたレザー。
あえて、切りっぱなしのレザーで素朴な感じと、
素材そのものの風合いを楽しめるように仕上げています。
素朴なかごに、ちょっとプラスするだけで、何よりもお洒落な感じ♪
世界に二つとないアレンジバッグです!
かごの素材は、
太めで丈夫さが特徴のアラログや紅籐、
細めで、細かい編みの籐素材、細めで軽量の柳素材など。
使い込むとツヤが出てきたり、これもレザーと同じような経年変化も楽しめます。
私の場合、日本のあけび、山葡萄のような重厚なかごと、
ミークで扱っている籐、アラログなど、カジュアルな感覚のかごと使い分けています。
もちろん、どちらもどんな装いにも意外とマッチするのですが、
レザーアレンジかごバッグは、よりカジュアルに持てて、気を使わないで持てる。
ちょっとそこまでバッグとしても重宝します。
こんなゴールドもあります^^
ギラギラしすぎない、シックなゴールドです。
これは、唯一のピッグスキン(豚革)です。
オールシーズン楽しめるかごバッグ。デビューは夏!もいいですよね。